薬剤師の離職率について

薬剤師の皆さんは現在の職場に満足しておられるでしょうか?

薬剤師は他の業種に比べて離職率が高いと言われています。決して不安定な職だからというわけではなく、専門職で安定しているため、一度離職したとしても就職口がすぐに見つかりやすいことが理由です。

離職する理由は人それぞれですが、様々な診療科の薬について学びたいからという理由で、3年程度で別の薬局に転職する、というケースも多くあります。

一方で、職場環境に不満があって、より良い環境を求めて転職する人もいます。
実際にどのような理由で離職するケースが多いのか、職種別に見ていきましょう。

ドラッグストア

ドラッグストアでは一般業務も

薬剤師の中でもドラッグストアは離職率が高いと言われています。給料は高いですが、仕事が忙しく、レジ打ちや日用雑貨販売など、薬と関係ない部分の仕事が増えてしまうことでやりがいをなくし、転職する人が多いようです。店長やマネージャーになれば給料は上がりますが、薬剤師としての仕事は減ってしまうので、専門性を高められる職場を求めて転職する人が多いようです。

病院

病院薬剤師の離職率も高い

病院内の薬局も離職率は高いですが、ドラッグストアとは理由が異なります。
病院は薄給、激務な仕事であるため、給料アップや時間に余裕が持てる仕事への転職を考える人が大半です。また、薬剤部だけでなく、医師や看護師との関係性も大切になってくるため、そういった病院内の複雑な人間関係に悩んで転職を決意する人もいます。
しかし、病院で学んだ知識やキャリアは、調剤薬局やドラッグストアなど、他の職場でも十分活用することが出来ます。

調剤薬局

調剤薬局の転職状況は?

調剤薬局は、調剤経験が豊富であれば給料に加味されることも多く、良い条件を見つけては転職を繰り返す人もいます。また、調剤が未経験であっても転職しやすいため、ドラッグストアや病院など、調剤薬局以外からの転職者にも間口が広い業界と言えます。
また、調剤薬局は職場を動くことがなく、薬剤師や事務、門前の病院のDrといった狭い人間関係の中で仕事をしなければなりません。職場に合わない人がいてもずっと一緒に仕事をしていかなければならないので、耐え切れず転職をする、というケースも見られます。

転職するときに、離職率は気にするべき?

離職率は転職の際にある程度基準にすることはできますが、そもそも薬剤師は離職率の高い業界なので、少しくらい高い離職率であっても、あまり気にすることはありません。しかし、あまりに定着率の低い職場であれば、職場環境に何かしら問題がある可能性がありますので、少し調べてみる必要があります。
薬剤師の離職率が高い職場では、以下のような特徴があります。

  • 職場内の人間関係が悪い
  • 給与が低い、なかなか昇給しない
  • 残業や休日出勤が多く、忙しい

せっかく転職したのに、職場が合わないなどマイナスな理由でまた転職する、ということは避けたいものです。ただし、薬剤師の仕事の多くは給与と忙しさが比例します。例えば「高収入を得たい」と考えるのであれば、プライベートの時間を削ったり、都心から離れた僻地で働くなどの必要がありますし、「家族との時間を大切にしたい」と考えるのなら高収入は諦めなければなりません。

考え方は人それぞれなので、自分のライフプランと、実際にどのような職場なのかを転職エージェントの方としっかり相談して、転職活動をするようにしましょう。

10万人以上の薬剤師が利用している転職エージェント

薬キャリは35万人以上の医師・薬剤師が利用している日本最大級の医療専門サイトm3.comが提供する転職エージェント。毎年2万人以上の薬剤師が利用し、そのコンサルタント満足度は95%を誇ります。転職を意識し始めたら、最初に登録しておきたいサービスの一つです。今すぐ転職したいという方でなくても大丈夫。情報収集や転職相談だけでもOKです。

薬キャリで求人をチェックしてみる

SNSでもご購読できます。