2018年 3月 の投稿一覧

薬剤師のダブルワーク:掛け持ちパートの求人を探す前に確認しておきたい2つのこと

ダブルワークとは、今の仕事を続けながら平日の夜や土日などの空いた時間を使い、他の職場で働くことを言います。薬剤師は時給が高いので、ダブルワークを行っている人も多いようです。今回は、大幅な収入アップの見込めるダブルワークについて詳しく紹介します。

ダブルワークをする薬剤師

薬剤師として働く中で、人によって様々な悩みがあります。ダブルワークをする薬剤師が多いのには主に2つの理由があります。

1. 少しでも収入をアップしたい

薬剤師がダブルワークをする理由で最も多いのが、「収入アップのため」です。薬剤師の平均年収は約530万円程度で、決して低くはありませんが、昇給が少ない職種であり、また勤務先によっては低い年収の薬剤師も多くいます。

現在の職場の居心地が良いため転職はしたくないが、隙間時間に薬剤師として働き副収入を得たいと考える人が多くなるようです。特に夜間や休日は時給も高くなるため、効率よく収入アップができます。

一方で、現在の年収に満足しているが、ダブルワークでさらに稼ぎたいと考える薬剤師もいます。今の仕事内容がそれほど忙しくなく、余裕があるので仕事を増やして収入を上げたいという考えです。

2.薬剤師としてスキルをアップしたい

「薬剤師としてスキルアップするため」ダブルワークをする方も多いです。今の職場では経験できない環境で働くことで、多くの知識や経験を得ることができるため、成長速度も速くなります。

例えば病院勤めの人の中には、ドラッグストアでOTCの勉強をしながら副収入を得ている人もいますし、企業の方でも土日に調剤薬局で働いて調剤経験を積んでいる人もいます。
このように、ダブルワークの形態は人によって様々です。

ダブルワークをする上での注意点は

ダブルワークには大きなメリットがありますが、一方で気を付けなければならない点もあります。

1.職場で副業が禁止されていないか確認する

勤務先によっては副業が禁止されているところがあります。もし禁止されている場合、ダブルワークが発覚したら処罰の対象になります。トラブルを避けるため、必ず職場に確認をしてください。

2.本業に影響が出ないようにする

ダブルワークを行う際は、働きすぎにも注意が必要です。初めは容易に思えたダブルワークも、実際働いてみると体力的にハードに感じることがあります。疲れが溜まって、本業のパフォーマンスが落ちて、職場でのキャリアにマイナスとなってしまっては元も子もありません。適度に休みを取り、ある程度のゆとりを持つことが長く続けるコツになります。

ダブルワークは、メリットはありますが体力的、精神的にハードになります。

もしダブルワークを考える理由が収入にあるのならば、希望する年収が得られる職場への転職も考えてみてください。同じ収入を得るのであれば、当然ですが複数の職場で働くよりも、一つの職場に集中した方が精神的に楽になりますし、時間の融通もききます。

ダブルワークの求人を探すなら、薬剤師専門の転職サイトを利用すると効率的です。信頼できる転職サイトを見つけて、空いた時間を有効活用して収入アップやスキルアップを模索してください。

転職して年収1,000万円を目指すことは可能?職場別の薬剤師平均年収と薬学部6年制の影響

給料が「安定している」と言われる薬剤師。しかし一方で、「昇給しない」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。

初任給は高いけれど、年収1,000万円に到達するのは難しい。そこで今回は、薬剤師で年収1,000万円になるにはどのような方法があるのか、をテーマにしています。

薬剤師の平均年収は?

薬剤師の平均年収はどのくらいなのでしょうか。薬剤師の平均年収につきましては当サイトでも特集コンテンツがありますので、宜しければご参照ください。

薬剤師の勤務先は大きく分けて4つに分かれ、各業界の年収の目安は以下のようになります。

職場 年収目安
調剤薬局 約400~650万円
ドラッグストア 約400~700万円
病院 約400~700万円
製薬会社 約400~800万円以上

この中で、転職すて高給を狙うとしたら、ドラッグストアか製薬会社がお勧めです。

初任給が高めの設定となるドラッグストアですが、新卒を大量採用して、1店舗の配置数が少人数で、管理薬剤師に短期で昇格できる企業が多いのが特徴です。管理薬剤師手当てがつけば、年収700万~800万円になる企業もあります。

エリアマネージャーなどの役職にまで出世すれば、年収1,000万円の大台も可能です。

また、薬剤師の資格がなくてもなれますが、製薬会社のMRも高給です。厳しい営業成績が求められますが、結果を残せば高い報酬を得ることができます。
課長クラスでは1,000万円以上、大手の製薬会社ならば1,500万円近い年収を得ることも期待できます。

このように、出世をしていけば年収1,000万円を超える可能性はあります。

では、一般の薬剤師で年収1,000万円を超えるにはどうしたらよいのでしょうか。一つの方法は、「地方都市で薬剤師として働く」ことです。なぜ地方なのでしょうか。

地方で深刻な薬剤師不足

一般的に、他の業種での給料は都会>地方ですが、薬剤師は地方>都会となります。

なぜなら、地方では深刻な薬剤師不足が起きているからです。

2003年以降、薬科大学の新設ラッシュが起き、薬学部は全国で46校から70校以上に急増しました。これにより、「薬剤師が過剰になる」「薬剤師の給料が下がる」と予想されていました。しかし、実際は地方を中心に未だに薬剤師が不足しています。

その原因は、薬学部6年制に伴う国家試験の難化です。

4年制の頃は75%を超えていた合格率が、2014年からは60%台に急落しています。この理由は「薬剤師の質を高めるため」とされていますが、「薬剤師の人数を増やさないため」ともいえます。とも言われています。

その結果、どこの企業でも薬剤師が足りず、特に地方の小さな薬局では薬剤師不足が深刻です。経営が成り立たないほど困っている企業もあります。そのため、深刻な地域では急募の案件では1,000万近い求人案件もあったりします。

つまり、

  1.  地方で
  2.  薬剤師の少ない地域(薬科大学がない等)で
  3.  3店舗以下の小さな薬局

であれば、管理薬剤師で1,000万円を超える可能性があります。もし住む地域にこだわらないのであれば、そういった働き方も一つあるのではないでしょうか。

都道府県別の薬剤師の平均年収はこちらのコンテンツでもまとめてありますので、興味がある方はチェックしてみてください。

高収入の求人を探すなら、薬剤師転職サイトの登録は必須です。

複数のサイトに登録することで、よりよい案件を見つけることができます。また、年収交渉をキャリアコンサルタントに任せることで、希望の条件で入社できるかもしれませんので、有効に活用しましょう。